イリーゼ日記 | @橋本中央
【イベント告知】
@橋本中央 2021年10月6日
橋本中央です!
先日イリーゼから自宅新横浜までの距離約27㎞を歩いて帰るチャレンジをしてみた元気いっぱいブログ担当です!!
チャレンジ当日の10月1日は台風がきていたこともあり、雨風が治まるのを待って21時に出発。道中は休憩を挟みつつも予定していた6時間10分を大幅に短縮!!ゴール前では某テレビ局番組の定番曲「サライ」が脳内BGMで流れつつ・・・
記録5時間30分・総歩数36000歩で感動のフィニッシュ...・゜・(*ノД`*)・゜・。。
また己の限界に挑戦してみたいですね!
ということで!!今回のブログはスポーツの秋ということで運動会イベントの告知です!
【イベント】 イリーゼ橋本中央大運動会
【開催予定日】 10月10日(日)午後
例年フロア対抗戦でやっている運動会。去年は3階が勝利を飾りましたが今年の結果やいかに!!?開催当日の様子はまた後日ブログにアップしますのでお楽しみに☆☆
イリーゼ喫茶&回想法
@橋本中央 2021年9月18日
橋本中央です☆彡
今回のブログは9月イリーゼ喫茶レクの様子です!
参加者は37名で全ご入居者様の2/3以上が参加して頂きいつもにも増して大盛況!
美味しいおやつに飲み物を召し上がりながら各々のテーブルで話に花を咲かせていました。
今回はNHKさんからお借りしている回想法ライブラリーのDVDを上映しながらの喫茶&回想法の試みでした。
皆さまいかがでしたでしょうか。
喫茶レクは久々の開催でしたが終わった後に「おいしかった~」と笑顔で話される方が多いので毎月やっていきたいなと感じました★★
【喫茶と回想法をコラボ】
納涼祭2021
@橋本中央 2021年9月1日
橋本中央です☆彡
8月22日に納涼祭を大開催しました!!当日の皆さまのご様子を写真多めでお届けします!
まずはお楽しみ昼食でO・MO・TE・NA・SHI☆
熨斗付きお弁当箱でメニューも普段とは違ったお祭りメニューでご提供!味・雰囲気で楽しめたようでした!
【焼きそばおいしかったです!】
今年はスタッフ総出で壁面飾り作りを頑張って去年よりも“映える”フォトスポットをたくさん設置しました!
【皆さまの素敵なお写真】
午後のプログラムではコイン落とし、射的、わなげ、軽食コーナーなどなどのアクティビティをご用意。皆さまが首からかけているのは金メダルを模したスタンプカードです!納涼祭が終わってからもお部屋に飾っていらっしゃる方がちらほらといて良い記念になったようです!
【いい笑顔ですね☆彡】
最後は夕食後に花火大会・・・を毎年恒例のパピコを味わいながらプロジェクターで鑑賞しました!プロジェクターを使った花火鑑賞は今年が初めての試みでしたので皆さまが喜んでくれるか内心ドキドキしましたが、始まってしまえばそんな不安はどこ吹く風。ライブ感ありありの高画質・大迫力の映像に皆さま拍手喝采でフィナーレを迎えました♪
【花火でグランドフィナーレ】
また来年もお楽しみに!!
納涼祭2021の告知!!
@橋本中央 2021年8月15日
橋本中央です!!
先日某イリーゼで起こった「冷蔵庫の霜取り」という話を夏らしい感じでお伝えしてから本題に入らせていただきます。
【冷蔵庫の霜取り】
季節は立秋が過ぎて少し過ごしやすくなってきた頃、事務所の冷蔵庫ふと開けてみましたらね、冷凍室にびっしりと霜が付いていたんですよ。
気が付いたらやらなきゃと思い立ちましてね、まずはコンセントを抜いて冷蔵庫の扉を開けて霜を溶かしていたんです。
それから1時間ほど待ちまして確認しますとまだ霜は溶けていない。
いくら残暑が厳しいからといってもさすがに1時間では溶けないかと思いまして、もう1時間待ってみたんですがまだ溶けていない。。。
それからもう1時間待ちましてもまだまだ溶ける気配がないんですね。
さすがに僕もおかしいな~、なんか変だな~と思っていましたら、どこからか小さく『ブゥーーーーーン』という音が聞こえてくる。
「えっ」と一瞬凍り付きましてね、最初に抜いたコンセントを恐る恐る見てみたら・・・
「ぎゃあああああ」
・・・最初に抜いていたのは電子レンジのコンセントだったという話でした。了(涼?)
さて、本題の納涼祭イベントの告知をさせて頂きます!!
イベント名:納涼祭2021
開催日:8月22日(日) 色々なプログラムをご用意!
昨年同様、家族・近所の方はお呼びできない形での開催となりますが、当日のお客様の笑顔のため鋭意準備中でございます!!
ご近所の方から施設の飾り付けにと頂戴した素敵な作品も納涼祭でお披露目させて頂く予定です!ご提供ありがとうございます☆彡
当日の様子は開催後にUPしますのでお楽しみに☆☆
【ポスター】
【わなげ】
【壁掛け飾り】
【ご近所の方の手作り作品】
百歳体操2021
@橋本中央 2021年7月9日
橋本中央です☆彡
橋本中央では毎週木曜日にプロジェクターを使った百歳体操を開催し、毎回25名前後のお客様が元気に参加していただいています。※
※感染予防のため地域の方の参加は現在見合わせております(2021年7月6日時点)。
この百歳体操は2019年7月4日が第一回目の開催でしたが、それから2年が経ち、先日の7月1日の開催にて、、、なんと!!100回参加を達成したお客様がいらっしゃいました!!橋本中央のイリーゼマンこと、レク担当のスタッフも 滑り倒して 張り切って登場し、盛大にお祝いさせて頂きました☆
これからも150回、200回を目指し元気に参加してくださいね!!
【🌈100回参加記念イリーゼバッジ🌈】
虹は7色が常識だと思っていましたが国や地域によって色の認識が違うようです。日本は7色、アメリカは6色、少ないところだと赤と黒の2色と認識している地域もあるのだとか。面白いですね。ちなみに記念のイリーゼバッジの5色はドイツ仕様です!
【100回参加ありがとう!!】
【皆さん頑張っています!】
お粥の勉強会
@橋本中央 2021年7月6日
橋本中央です☆☆
今回のブログはスタッフ勉強会の様子についてお知らせします!
施設ではお客様の飲み込みの状態やアレルギー・好みにも配慮してお一人おひとりのお食事を提供しています。きめ細やかな仕事っぷりの厨房スタッフさんには頭が下がる思いですm(_ _)mペコ
・・・そうした中で今回は日本の心たる「お米」、お粥についての勉強会を開催しました☆
皆様はお粥を食べていて時間が経つと水が分離してしゃばしゃばなお粥になってしまった経験はありませんでしょうか。このお粥しゃばしゃば現象は、唾液の中に含まれるアミラーゼという酵素がお粥のでんぷんを分解してしまうために起こるものなのです。スプーンについた唾液がお粥に混ざってしまうことによりこういった現象が起こるのですね(`・ω・´)キリッ
しゃばしゃばなお粥は「おいしくない」そして「誤嚥の原因になりうる」という問題点がありまして、この現象を防ぐためには、一度口に入れたスプーンでお粥を混ぜないこと(でんぷんの分解を進めてしまう為)、器の端からすくうことで多少防ぐことができるようです。
今回は「スベラカーゼ」というゼリー食の素を添加したお粥も試食。サンプルと資料を頂きました株式会社フードケア様ありがとうございます☆
スベラカーゼを添加したお粥を厨房スタッフさんに用意して頂き、、、いざ
【実食!!】
感想はと言いますと・・・
何も添加していないお粥と比べて食べやすくなったという感想の他、ほんのりとした甘みを感じられておいしいといった声が多く挙がられました。甘いは旨い!!
こういった良い介護用品は積極的に取り入れて、より良いケアを目指したいです!
フラワーアレンジメント
@橋本中央 2021年7月2日
橋本中央です!!
前回の予告通り6月28日に実施したフラワーアレンジメントレクの様子をご紹介します!
今回のレクではひまわりをメインにした造花を使ってアレンジメントを楽しんで頂きました。
【皆様の真剣なまなざし!!素敵です!】
【🌻笑顔も満開でした🌻】
同じお花を使っても作品はそれぞれ違った印象の仕上がりになりました☆
【完成作品集合!!】
これからも季節のお花を見て笑顔で過ごしていただければ…と思います。
バタフライピーのケーキレク
@橋本中央 2021年6月18日
橋本中央です!
相模原はこの時期紫陽花の見ごろを迎えます。今年は紫陽花ドライブも泣く泣く見合わせてしまったので、少しでも季節の移ろいを感じて頂きたいと今月は紫陽花をモチーフにしたおやつレクを企画しました。
その企画がこちら・・・
このカップケーキ・・・ポスターのキャッチフレーズの通り、レモンをかけてしばらくすると青色から紫色へと色が変わるのです!!
ゼリーの中の「バタフライピー」にレモンの酸が反応して色が変わるそうな(。・ρ・。)へーー
色鮮やかなカップケーキで目でも舌でも楽しめました☆☆
【NICEリアクション!!】
【まるで女子会】
【食堂からの眺め】
次回はフラワーアレンジレクの様子をお伝えします!
満天☆あおぞらバーベキュー
@橋本中央 2021年5月25日
橋本中央です🍖🍖
今回は先日開催したイリーゼ初夏のバーベキュー大会の様子をお伝えします!!
関東の梅雨入り発表はまだですが5月になってから毎日雨降り天気で気が滅入る感じがしますね。そんなジメジメした気分を吹き飛ばすべく、今月はバーベキューレクを企画しました☆
【ポスター】
当日は梅雨の晴れ間で気持ちの良い日差しが降り注ぎ、皆様久しぶりの外気を浴びて解放感いっぱいのご様子でした。バーベキューのレクは橋本中央開設して5年で初の試み!28名のお客様に参加のお申込みをいただきました。
【最高の焼き加減でご提供!!】
【皆様のおいしい笑顔☆】
【いい吞みっぷりです】
皆様楽しんでいただけたでしょうか??
「秋にはバーベキューコンロを使って焼き芋をやりたい♪♪」…そんな声もスタッフからちらほらと聞こえてきたので、秋のイベントでまたコンロに活躍してもらうことにします!
次回のブログもお楽しみに!
おうちでお花見🌸
@橋本中央 2021年4月18日
橋本中央です!
今回は4月初めに開催した「🌸おうちでお花見レク🌸」の様子についてお伝えします!
今年は3月中旬から末にかけて、天気にも恵まれたので例年よりも長く桜を楽しめましたね。相模原では市役所さくら通りが桜の見どころで、例年幻想的な桜のトンネルが見られます。そんな中、感染症予防で施設からの外出はお控え頂いているため、今年も外出を伴ってのお花見イベントの企画できませんでした(TдT) ウゥ… 皆様すみません。。。
・・・しか~しっ!!
お花見をやらないという選択肢は橋本中央にはありませんでしたので、ステイホームでも楽しむべく、桜桜桜の一面桜の飾りつけをした相談室スペースでおやつを頂くレクを企画・大開催しました☆☆
【まずは皆様と一緒に飾り作り】
【なんということでしょう!!】
機能的ではあるものの飾りの少なかった相談室が、薄紅色の満開の桜がゆったりと楽しめる期間限定のくつろぎスペースに大変身!アクセントの提灯の飾りつけが気分をより盛り上げてくれます!
【季節のケーキと温かい紅茶☆彡】
【笑顔も満開でした】
来年は市役所のさくら通りでお花見しましょうね!!
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください