イリーゼ日記 | @南流山
運動会
@南流山 2018年7月9日
今年もまた、暑さが早く到来してムシムシする日々が続きますね!
紫陽花の影に隠れて

お庭のクチナシの花が
こちらを向いてよと

香を放っているかのようです・・・
みんなで植えたゴーヤのカーテンが涼を運んでくれます。
やっと実が生り、成長が楽しみです。

6月29日イリーゼ南流山運動会が開催されました。
紅白玉入れで~す!

真中のカゴに玉を入れましょう!

おっと、前のめりになりそうなくらいに・・・
皆さん夢中になってしまいました。

次はお隣の方にお玉でボールを渡していくお玉リレーです
「そうそう」慎重に・・・

「おっと落とさないように!」「上手だね!」

日頃の連携でチームワークもすばらしく
「キャー キャー」と声を上げて楽しくプレーされていました。
回転寿司外食レクリエーション
@南流山 2018年6月11日
好評の回転寿司で
お食事会を企画しました。
まだまだ自然が残っている南流山ですが、
最近ではすぐ近くでランチが楽しめるようになり、
お寿司屋やレストラン、コーヒーショップ
まで立ち並ぶようになりました。
新鮮なネタを召し上がれ!
どれにしようかな・・・!
えーっと注文はどうやるの?
やっぱりまぐろが一番人気・・・!
茶碗蒸しもなかなか美味しいです~!
何皿食べたかしら・・・
デザートは別腹よ~!
結局、ペロッと10皿お召し上がりの方続出
お腹いっぱい大満足のランチでした~!!
4月の外出レクリエーション
@南流山 2018年5月9日
こんにちは、MINAMIで~す。
新緑が鮮やかな季節ですね!
4月9日は葛西臨海公園散策ツアーに行って参りました。
この日は快晴!絶好の行楽日和です。

です。
目の前には東京湾が広がり、爽やかな風が吹き込みます。

色とりどりのお魚もお出迎えしてくれました・・・

元気なペンギンにも出会えました・・・

公園内のホテルで絶品の「松花堂弁当」に舌鼓。
「美味しい~」
深い緑と潮風に包まれ寛ぎのひとときを過ごしました。
4月18日は川越散策とビュッフェランチの
外出レクリエーションを楽しみました。

城下の面影を残す「時の鐘」を見学して・・・

駄菓子屋横丁でお菓子をほうばり
「昔よく食べたな~」
「懐かしいな~」

外資系コーヒーショップが和風の建物でお出迎え
「珍しい~」「おもしろいね~」のお声が・・・

江戸の人に扮してみました~

チョコレートファウンテンを味わい・・・

お好きなだけ召し上がれ・・・
展望抜群の貸切会場でビュッフェランチを楽しみました~!
お花見レクリエーション
@南流山 2018年4月9日
イリーゼ南流山のMinamiです。
花々がいっせいに咲きだし
春の訪れを告げているようです・・・

今は珍しいつくしんぼも顔を出てくれます。

厳しい冬を耐えて

皆さんの目を楽しませてくれた
ビオラも元気よく・・・
例年より早いお花見にお出かけしました。

「花びらの散る風情もいいもんだ~」

「こうやって連れてきてもらえるからね~」
「ありがたいね~」

「きれいだね~」
「来れてよかった~」


小鳥のさえずり、江戸川土手の菜の花も
迎えてくれました。・・・
園児さんがやって来た!!
@南流山 2018年3月19日
2月16日に
近隣の保育園児が来訪してくださいました。
一列に整列~
とってもお行儀がいい園児さんたち・・・
上手な歌と誕生日のプレゼントをいただきました。
同じ空間にいるだけで、愛らしい笑顔とむじゃきさに癒されます。
お礼に、ホーム長から”なんでやねん体操”を披露しました・・・
3月1日今度ました。は幼稚園児が来訪してください
総勢56名の園児さんが
歌を披露・・
なんと肩たたきをしてくださいました~
なんといっても園児さんたちの
笑顔が一番のプレゼントでした。
お正月とお笑いライブ外出レクリエーション
@南流山 2018年3月5日
お正月遊びは・・・かるた遊び
正月遊びは、
やっぱり
福笑いで笑っちゃいましょう!
恵比寿さまのお顔は・・・
「え~っと、こうだったかしら~」
いつもよりゆっくりとしゃべる
芸人さんのお笑いギャグで
表情も緩んでしまいま~す!
ランチは揚げたての
熱々サクサクフライを
味わい・・・
幕張モールで
ショッピングも楽しんじゃいました!
出演者の色紙をお土産に・・・
クリスマス会とお正月
@南流山 2018年1月12日
新年明けましておめでとうございます。
鶴は千年、
亀は万年・・・
毎日、イキイキと過ごせますように・・・生花を飾りました。
福・福しく、七福神が来ますように!!
近くの神社まで初詣に、健康と長寿を祈願・・・
——————————————————–
毎年クリスマスの恒例で
ゴスペルフラダンスのボランティアの皆さんが
フラを披露しに・・・
おごそかなクリスますのひと時を演出・・・
毎年、ありがとうございます!!
MerryXmas!!
サンタクロース役に
ピッタリなスタッフが登場です!・・
お1人づつ愛を込めて・・・
プレゼントをお渡ししました.
そして そして・・・
次の出し物は~
スタッフによる
ハンドベルの演奏で~す。
曲は「きよしこの夜」
真剣なスタッフの面持ちの演奏に
お客様からの暖かい拍手喝采が・・・
合唱カルニア来訪と外出レクリエーション
@南流山 2017年12月7日
11月19日日曜日
”合唱カルミア”さんが
来訪してくださいました。
音楽大学を卒業後15年も公演活動を
されている7人の女声アンサンブルグループです。
今回は懐かしのポップスやクラッシック、秋の歌などを披露
美しいハーモニーとバイオリンの音色につつまれて・・・
歌あり、笑いあり
みなさんの笑顔がこぼれます・・・
歌姫たちの来訪に
すっかり魅了されました。
11月16日(木曜日)
東京スカイツリーで焼肉ランチ&浅草周遊の
外出レクリエーションにお出かけしました。
この日は快晴でした。
30階レストランからの
眺めに皆さん気分は盛り上がります。
メニューは
”焼肉ランチ”です。
ご飯、ナムル、キムチ、サラダ、ワカメスープ
カルビ、ロース、エビ2尾、デザート、飲み物に
「柔らかくて美味しい~」
30階からの展望が付いて
最上!最高のランチタイムに・・・
ソラマチ見物と浅草周遊ドライブも
楽しみました。
柴又帝釈天外出レクリエーション
@南流山 2017年11月13日
こんにちは~
イリーゼ南流山です。
だいぶ寒くなってきましたね
10月の外出レクリエーションは
まずは、帝釈天でお賽銭を入れて

静かに手を合わせました・・・
「健康で長生きできますように」
外はカリカリ中はふわふわ
「やわらかくて美味しい~」
下町の情緒あふれる
寅さん映画の風景
ついつい 試食してしまいます。
「この佃煮美味しい~」
レクリエーションあれこれ
@南流山 2017年10月10日
敬老の日のお祝いで
”流山ギタークラブ”さんが
7名来訪してださいました。
事前に入居者様からの曲をリクエスト
哀愁に満ちたギターの調べに
静かに耳を澄まして
聞き惚れてしまいました。
お買い物イベント開催
日頃、欲しかったお洋服や
北海道物産展も同時に開催しました。
シーズンが変われば、新しい服が欲しくなる。
「これがいいと思う?どう似合うかしら!」と
好きなデザインあれこれと選ぶ楽しさ。
時間が経つのも忘れてしまいそう!
”目黒雅叙園でランチビュッフェ”
外出レクリエーションへお出掛けしました。
入口の大きな花に迎えられ
そこはまさに竜宮城!
豪華絢爛、異空間の世界
沢山の季節の食材を使ったランチビュッフェは
「お肉が美味しい~!」と大満足でした。
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
お悩みなど、介護のプロに
なんでもご相談ください
なんでもご相談ください