イリーゼ日記 | @南流山
9月フラワーアレンジメント
@南流山 2023年9月13日
9月は「花の女王」と言われる深紅のバラが入りました(*^^)v
いつも以上に上品な仕上がりに皆様うっとりです。
因みに..
世界中で愛されているバラは贈る本数によって花言葉の意味が違うそうですよー
◆1本 — あなたしかいない、一目惚れ
◆2本 — この世界は二人だけ
◆3本 — 愛してます、告白 …etc
今回は2本なので、「この世界は二人だけ」ですね(≧◇≦)キャッ
その他、リンドウ、ヒぺリカム、スプレーカーネション、デンファレのアレンジメントでした。
9月のリトミック
@南流山 2023年9月10日
毎月リトミックといつも書いておりますが、
正式名は「若返りリトミック」です(何
一般的にリトミックと言えば、ピアノなどの音に合わせて、
身体を動かして楽しむ活動かな?と簡単にご想像頂けますよね。
「若返りリトミック」は、認知症予防や心身の活性化などを目的に、
音楽を使って行うセラピーです。
音楽を聴いて、歌って、脳を使いながら身体も一緒に動かす事で
頭と心と体の若返りを目指していています。
指示通り出来なくてもいいんです。
ちゃんと“できる”ことが重要ではなく、”やろうとする”ことこそが重要!
また、出来た時よりも、あっ、間違えた!となった時の方が、
笑って誤魔化したり、より脳が活性化するそうですよ~
9月のヨガ
@南流山 2023年9月6日
9月に入ってすぐに秋らしくとは簡単にはいきませんね(トホホ
残暑の厳しさが残る9月は、「夏バテ」ならぬ「秋バテ」といわれ、
特有のだるさを感じる人も少なくないようです。
夏の疲れの蓄積に、気候や日照時間の変化が加わることなどが要因となり、
夏の間に溜まった疲れが一気に出やすくなるそうなので、バテてしまう前に
普段から深い呼吸とストレッチを心がけ、ご自分の身体に耳を傾けてあげてくださいね(^_-)-☆
今日から9月
@南流山 2023年9月4日
先日のブルームーン、大きくて見事な月夜でしたね!
暫く時が経つのも忘れて惹き込まれてしまいました(ポッ
それに負けず劣らず、施設にも素敵な満月が!!(パチパチ
ほんと、このセンス、憎い!笑
こんな才能あったらなぁ~(欲
納涼祭 ~後半~
@南流山 2023年9月1日
後半は縁日の雰囲気で♡
~ヨーヨーすくい~
お玉デカ!なんて言わないで(≧◇≦)
~輪投げ~
近っ!なんて言わないで(≧◇≦)
~くじ引き~
もれなく商品GETだぜ(*^^)v
~綿あめ~
最後はやっぱり甘味でね(^^♪
今回初めての試みで、キャンディー(飴)からもつくってみました!
ザラメより膨らみが弱い感がありましたが、それでもほんのりソーダ味とか
パイン味など楽しめて好評でした(*^^)v
皆様、何より楽しんで頂けましたでしょうか?
何かもっとこうした方がいいとのご意見ございましたら、ドシドシ仰ってくださいね!
反省会を行い、楽しい納涼祭を来年もご提供出来るように頑張ります!!
※職員は撮影のため一時マスクを外しております
納涼祭 ~前半~
@南流山 2023年9月1日
納涼祭当日、天気が少し心配されましたが、どうにか持って良かった~
午前の部はお神輿、盆踊り、スイカ割り!
※撮影のため一時マスクを外しております。
気合いを入れて!「わっしょいわっしょい」
「掘って~掘って~♪」
皆様、練習の成果が発揮できたでしょうか!?
本当は本物のスイカで、スイカ割りをする予定だったのですが…
かくかくしかじか…手違いで、気付いた時には…(-_-;)タラリーン
全て綺麗に切られてしまっていまして( ;∀;)スミマセン
急遽スイカに見立てた提灯で~ のハズが、気付いたら別物に..笑
でも返って楽しんで頂けたようで良かったです(ホッ
納涼祭に向けて②
@南流山 2023年9月1日
納涼祭に向けて
@南流山 2023年8月24日
今週末は、年に一度のビックイベント!納涼祭(^^♪
本日は来る納涼祭に向けて、炭坑節と東京音頭の練習をしました。
「掘って掘ってまた掘って~、担いで担いで後戻り~
押して押して開いて ちょちょんがちょん🎵」
繰り返しの掛け声で、皆様だんだんに思い出してきた感じ?
本番でみんな楽しく歌って踊れるといいな(願
8月喫茶レク
@南流山 2023年8月24日
8月のケーキはチョコレートケーキ🎂
とても美味しいと言われる方もいれば、甘すぎて..とご指摘も(苦笑
またちょっと似たようなケーキばかりで順繰りになってきているので
そろそろ新作に期待したいですよね(ウンウン
皆様、いつも楽しみにされているので、どうかよろしくお願いします。
8月のお習字
@南流山 2023年8月20日
気になる点のご相談などお気軽にお電話ください。
0120-12-2943
受付時間 平日9:00~18:00 土日祝日9:00~17:00
なんでもご相談ください