イリーゼ坂戸 アクティブリビング

できることを大切に、
前向きに暮らしたい。
その想いを支えます。
理学療法士が寄り添う、
安心のマンツーマンサポート
- 一人ひとりの状態に合わせた
個別機能訓練 -
理学療法士(PT)などの専門職を配置。ご入居者様一人ひとりの状態に合わせた個別機能訓練を実施しています。
- 理学療法士等配置時間:週2回 3時間/日(非常勤1名)(予定)
- 機能訓練室には訓練機器を完備
-
レッグプレスマシンや背もたれ付きエアロバイクなど高齢者の方も扱いやすい機器を完備しております。専門職によるマンツーマンのサポートのもと、安心して機能訓練に取り組めます。
- 集団体操・運動も充実
-
個別機能訓練だけでなく、グループ会社の訪問鍼灸マッサージKEiROWの国家資格を持つ施術家による集団体操や、人気Youtuberと連携したオンラインエクササイズを実施しています。
専任のアクティビティ
コーディネーターを配置
介護職員とは別に専門の「アクティビティコーディネーター」を配置
イリーゼ坂戸には、介護職員とは別に専門の「アクティビティコーディネーター」※を配置しています。ご入居者様お一人おひとりの想いや状態に寄り添い、季節行事や日々の小さな楽しみまで、生活に彩りを添える企画を提案し、毎日実施しています。
- アクティビティコーディネーター配置時間 : 平日9時~16時(予定)

- 職員体制/週40時間換算で介護職員1名以上配置、夜間(19時~翌7時)、
介護職員/1名以上[最少時人数(休憩者等を除く)0名]
「ボイスタ!」を使って日々の生活の様子をLINE配信
「ボイスタ!」LINEアプリを通して普段の生活の様子を写真やメッセージでご覧いただけます。

追加費用なくご利用いただける
多彩なレクリエーション
どなたでもご自由にご利用いただけるサービス
"+1"の楽しみを提供する「プラスワンアクティビティ」
他のイリーゼでも人気のアクティビティ。日本舞踊やお茶、華道など、専門講師(日本舞踊協会会員 日本舞踊師範など)による質の高いレクリエーションを月4回実施。多くの方に楽しんでいただけます。

楽しく歩いて、健康を保つ「テレさんぽ」を導入
パナソニックが開発した高齢者向け歩行支援ソリューション「テレさんぽ」を導入しています。季節の風景や観光地を見ながら、まるで実際に散歩しているような感覚で、楽しく安全に歩行トレーニングができます。
イリーゼ坂戸では、"楽しく続けられる"運動として、入居後も、豊かな毎日を送っていただけるよう、最新のテクノロジーも積極的に取り入れています。
季節の風景や観光地を楽しみながら
歩けるから、気分も前向きに
理学療法士の個別機能訓練と併用することで、運動効果を高められる
雨の日や暑い日でも、
室内で安心・安全に歩行運動が可能
介護向けに開発された人型ロボット「Pepper(ペッパーくん)」
ChatGPT搭載で自然な会話を楽しめ、ゲームや歌、体操を通じて楽しく体を動かす時間を提供します。
「Pepper(ペッパーくん)」と一緒に昭和の出来事を読み返しながら、当時の思い出を語り合う回想法プログラムを実施。懐かしい話題に触れることで、記憶を呼び起こし、会話や共感が自然と生まれます。
VRを使ったアニマルセラピー「いつでもワンちゃん」
専用スペースには、VRを使ったアニマルセラピー「いつでもワンちゃん」を設置。VRで動物と遊びながらリラックスした時間をお過ごしいただけます。
多彩なイベントと一人ひとりの希望に寄り添う対応
- 地域とつながる、
文化・音楽プログラム -
朗読ボランティアや紙芝居、大道芸、音楽パフォーマンスなど、地域で活動する団体をお招きし、五感を刺激する体験をご提供します。坂戸市社会福祉協議会とも連携し、信頼できる団体を事前選定しています。
- 地域の魅力と四季を楽しむ、
坂戸ならではの季節行事 -
坂戸の魅力を取り入れた季節行事を、五感で楽しめる体験としてご提供します。
- 週末を彩る「カフェタイム」
-
1階のカフェスペースは、ご入居者様とご家族が一緒に過ごせる憩いの場。毎週土曜または日曜の午後には、無料でドリンクをご提供しています。
- 土曜日又は日曜日のみの開催です
さらにハイクオリティな有料サービス
全国のイリーゼで好評のオンラインサービスから、イリーゼ坂戸ならではのサービスまで、さまざまなサービスをご用意しています。
- こちらのサービスはご希望者のみの有料サービスです。詳細はお問合せください。
オンラインサービス

- オンラインコンサート
- 紅白出演歌手などによるライブ演奏をお楽しみいただけます。さらに、アーティストとの直接交流ができるファンサービスもあり、参加者全員で特別なひとときを共有できます。

- オンラインレクリエーション
- ①準備体操で体をほぐし、②歌で気分を盛り上げ、③メインプログラムで楽しみを広げる、3部制のプログラムをご用意。無理なく参加でき、楽しくリフレッシュできます。
状況により内容が変更、
中止になる場合がございます。
心おどる、安心・安全な旅へ
旅行会社と連携し、ご入居者様向けの特別な旅行イベントを企画しています。高齢の方やお身体の不自由な方でも安心してご参加いただけるよう、専門スタッフの同行やバリアフリー対応、ゆったりとしたスケジュールなど、安全面にも十分配慮しています。季節の名所への日帰り旅行や、地域の文化に触れる外出企画など、「楽しみ」や「非日常」を感じていただける内容を随時ご提供してまいります。

心おどる、安心・安全な旅へ
身だしなみを気遣う気持ちに年齢やお身体の状況は関係ありません。イリーゼ坂戸では、自社の訪問理美容師と豊富なメニューをご用意し、理美容に加え、ネイルやアロマなど、ご入居者様のご気分や季節に応じたお好みの施術をご提供しています。

暮らしを楽しむ、健やかに生きる

守られる安心、確かな安全を
先進技術と
専門スタッフが支える、
安心と快適に満ちた暮らし。
全室に標準装備の対話システム
「ボイスタ!」を導入
ご家族といつでも通話ができる「ボイスタ!」を全居室に設置。離れていても顔を見ながら会話ができる環境が、安心感とつながりを届けます。
「標準装備の対話システム」でできること

デジタルが苦手な方でも、
"声をかけるだけ"で簡単に利用できる
「アレクサ」を全室に導入しています。
「ボイスタ!」は、国内における株式会社NTTデータの登録指標です。
ご入居者様一人ひとりが
安心で快適な毎日を
お過ごしいただけるよう
サポートいたします。
- 家族とのつながり
- 声で話しかけるだけで、いつでもご家族と顔を見ながら通話でつながることができます。
- スタッフとのつながり
-
- イベントのご案内
- 日課のお声がけ
- 各種情報の配信
- 今日の気分などの簡単なお声がけ(アンケート)
- 情報収集
-
- 天気予報・ニュースの閲覧
- アラームの設定ラジオの視聴
- 体操や脳トレーニングの実施
現場での「個別ケア」活用イメージ例

ご入居者様向けサービス一覧


スマートホームで
暮らしを便利に

2階3階には照明・エアコン・空気清浄機・カーテンなどは音声で操作できる"スマート家電"を採用。ご自身で動かなくても、音声で簡単に操作が可能です。時間設定による自動開閉などにも対応し、お身体の状態に寄り添いながら、自分の意思で快適な生活をお過ごしいただけます。さらに、アマゾンミュージック(追加費用なし)で音楽が全居室自由に楽しめる環境を整えています。
テクノロジーの力で、心豊かなくらしをサポートします。
安心と笑顔を届けるケア体制
居室内の状態は、センサーが24時間365日検知し管理画面に表示 異常発生時には、アラートですぐに職員へ知らせて早期の対応を促します。各居室に設置されたセンサーの情報は、スタッフルームのPCやタブレット端末、スマートフォンなどにリアルタイムにアイコンで表示されています。
ご入居者様の状況が一目でわかるので、ケアを必要としている方へより早い対応が可能となります。